エントリー

ユーザー「koshigoefc」の検索結果は以下のとおりです。

腰越杯(1年生)

ファイル 176-1.jpg

本日、腰越小学校で行われた一年生のカップ戦について、報告致します。
招待チーム、西鎌倉・山崎・葉山JGKと総当たり戦で、
vs西鎌倉*3-2
vs山崎*0-1
vsJGK*2-4
で、総合3位という結果でした。
サッカー日和の中、子ども達は一生懸命ボールを追いかけていました。
楽しい一日でした。

公田カップ(6年生)

2013/2/16(土)、公田さんにご招待頂き、公田カップに参加しました。

今日は北風が強く、寒い日になりましたが、結果は熱いものになりました。

予選リーグは、イーグルスさん、JGKさんとの対戦。2勝で1位通過!

決勝はホストの公田さんとの対戦となりました。
公田さんは応援が熱い!!!
完全のアウェーの中、腰越が先取点。
対する公田さんが1点を返して同点。

最後に腰越が決勝点で、優勝となりました!

次回、カップ戦は学校行事が重なり、今回、6年生が全員揃った最後のカップ戦で優勝となりました。

2012年度閉会式(6年生)

  • 2013/02/11 23:32

ファイル 174-1.jpg

2013/2/11(月祝)、笛田グラウンドにて、2012年度鎌倉リーグ閉会式が開催され参加しました。

当日はロータリー杯の表彰式もありましたが、Kリーグの順位共に腰越は表彰には当たりませんでしたが、一年間を通じて戦ってきた最後の締めとして、表彰式に臨みました。

これで、鎌倉市の公式試合は終了となり、6年生は残すところカップ戦、カーニバルとなります。

Jrリーグ

  • 2013/02/11 23:30

ファイル 173-1.jpg

2013/2/11(月祝)、今泉小にてJrリーグ最終戦に参加しました。

腰越vs鎌倉深沢4-1
腰越vsいずみ1-0

ぬかるんだグラウンドの中、腰越チームメンバーみんながそれぞれ力を発揮し頑張りました!

練習試合(5年生)

  • 2013/02/09 23:25

ファイル 172-1.jpeg

西鎌倉さんに練習試合にご招待頂きました。
第一試合、1-0
第二試合、6-1
でした。

西鎌倉さん、ご招待頂きありがとうございました。

ロータリー杯(6年)

  • 2013/02/02 19:50

2013/2/2(土)、笛田で開催された、最後の市内公式戦に参加。

木曜日に腰越小で学級閉鎖があり、6年生は半分お休みという中、急遽5年生にたくさん応援に来てもらい、臨むことになりました。

一回戦の深沢富士塚戦は何とか勝ちあがったものの、二回戦のおなり戦では、強風の風下だった前半は持ちこたえてスコアレス、さあ後半は条件が良くなる、と思ったら風が止み、前半に体力を消耗したこちらが持ちこたえられなくなり、3失点。

学級閉鎖、悪天候と、6年生にとって最後の公式戦は後味の悪い結果となりました。

頑張ってくれた5年生には感謝すると共に、来年度の活躍を期待します!!!

善行カップ(6年生)

  • 2013/01/27 23:33

ファイル 170-1.jpg

2013/1/27(日)、善行さんに招待頂き、善行カップに参加しました。

中和田さん、相東さんとの4チーム総当たり戦でした。

腰越は3戦全勝で優勝でした。

寒い中、子供たちの冷えた身体を、用意頂いた豚汁で温めることができました。

善行さん、ありがとうございました。

県大会(6年)

  • 2013/01/20 23:45

先週の月曜日が雪で延期。
本日、小田原上府中グラウンドで、強豪のあざみ野さんと対戦でした。

グラウンドの霜が解けて、状態が刻一刻と悪くなる中、序盤は相手の攻撃を持ちこたえていたものの、最初の1点を奪われると、あとは力の差が出ました。

終わってみれば、0-5の完敗でした。

とはいえ、この学年は市内を除くとトーナメントで良い結果を残した記憶がない中、決して格下とはいえない、鵠洋さん、大磯さんに勝利して、あざみ野さんと当たれるまで残れたことは、成長の証だと思います。

残すはカップ戦、市内大会のみですが、残された時間を大切に!

松林カップ(4年)

  • 2013/01/19 23:42

ファイル 168-1.jpg

◎第一試合
対 松林 3‐1 勝利

◎第二試合
対 相東 4‐0 勝利

◎決勝戦 
対 夏島 5‐0 勝利

優勝しました。

県大会(6年)

  • 2013/01/13 22:19

厚木市星槎グランドで行われた県大会。

一回戦は鵠洋アーセナルとの対戦。
4-0で勝利。

二回戦は大磯町SSSとの対戦。
先制したものの追い付かれ、PK戦。

PK戦で勝利。

この学年はエンジンの掛かりが遅く県大会等、市外のトーナメント戦は勝ちあがった記憶がないが、それだけ成長したというところか。

次の対戦相手はあざみ野FC、強豪ですが胸を借りるつもりで。

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed