大清水杯(6年生)
- 2015/02/28 23:06
- カテゴリー:試合結果
2015/2/28(土)、大清水杯が開催されました。
結果は
①vs大清水 0-4 ②vs新林 0-1 ③vsいずみ 2-2(PK4-2)
で5位でした。
みんな楽しんで一致団結してとても頑張りました。
このホームページでは、NPO法人腰越フットボールクラブ(腰越FC)の主な活動主体である、腰越小学校を中心とした児童を対象とするフットボールクラブの活動を紹介します。また、腰越FCでは、小学生年代以外の方を対象としたカテゴリの活動もおこなっていますので、その活動も紹介しています。
ユーザー「koshigoefc」の検索結果は以下のとおりです。
2015/2/28(土)、大清水杯が開催されました。
結果は
①vs大清水 0-4 ②vs新林 0-1 ③vsいずみ 2-2(PK4-2)
で5位でした。
みんな楽しんで一致団結してとても頑張りました。
2015/2/21(土)、腰越小学校グラウンドにて腰越杯を開催しました。 腰越 0-0 山崎 腰越 5-1 葉山 腰越 1-0 高谷 <結果>*4チーム総当たり* 優勝 腰越FC 準優勝 葉山JGK 3位 山崎SC 4位 FC高谷 2勝1分けにて、優勝する事が出来ました!! 1年生ながらも、みんなで力を合わせ、最後まで戦い抜きました! 試合の合間には、シュート大会も行われ多いに盛り上がりました。 お手伝い頂いた皆様、ありがとうございました☆
2015/2/15(日)、寒川町立旭小学校にて、寒川カップが行われました。 1試合目:矢作VS腰越 1-1 2試合目:寒川旭VS腰越 3-0 3位決定戦 :秦野本町VS腰越8-0 6チーム中4位(3年生のヘルプがありました、ありがとうございました) 連日のカップ戦、そして、人数も11人ギリギリ… 全員フル出場で頑張りましたが、残念ながら勝てませんでした。
2015/2/14(土)、鵠沼中学校グランドにて鵠沼杯が開催されました。 一試合目:腰越vsオリオン 1 - 2 二試合目:腰越vs横浜東 3 - 0 3位決定戦:腰越vs葉山 3 - 0 6チーム中3位(三年生からのヘルプあり、ありがとうございました)。 陽射しが強く暑いくらいの良いお天気に恵まれ、朝から一日頑張りました。
明日の寒川カップも頑張って欲しいです。
2015/2/11(水祝)、2/8(日)から延期になった公田カップの決勝。 腰越 0 (前半0後半0) VS小出1(前半1後半0) で準優勝でした。
2015/2/8(日)、桂台中学校にて公田カップが行われました。
雨の為途中で中止になってしまいました。
順位決定戦は2/11(水祝)に行われます。
VS 公田レッド 1−0
VS 桜丘 6−0
→グループA1位通過! 11日はグループBの1位と順位決定戦。優勝を狙えるチャンスです♪
2015/2/7(土)、笛田グラウンドにて、ロータリー杯。
◎ 腰越VS星月(11人制 15-5-15) 0 - 1 グランドコンディションが悪く思うようにボールが飛びませんでした。
寒い中、ドロドロになりながら頑張りましたが残念ながら1回戦敗退して
しまいました。
2015/1/25(日)、善行小学校にて開催された、善行カップ。 AブロックBブロックそれぞれ3チームに分かれて戦いました。 腰越はAブロックにて、 1試合目vs相東 0-1で惜しくも負けてしまいました。 何度もシュートを放ち腰越ペースの試合展開だっただけに本当に残念な結果で
した。どこかの代表のような^^; 気を取り直して2試合目 vs湯河原 3ー1と相手のオウンゴールにも助けられ勝つことが出来ました。 結果、Aブロック2位となりBブロックの2位の山王と、3位決定戦を行いました。 4-1とハットトリック達成か⁈の勢いで見事に勝利を収めました。 今年が最後となる善行カップで3位と言う結果を残せて良かったです。 善行さんからは豚汁を頂き、2つあった鍋の出汁の昆布まで一滴も残さず
美味しく頂きました。(^-^)
また、湯河原さんからみかんの差し入れがあり、心暖まるカップ戦でした。 早朝から丸一日、お疲れ様でした!
2015/1/18(日)、関谷小グラウンドにて開催された、関谷カップにご招待
頂きました。
腰越 2-0 石川 腰越 2-3 関谷 腰越 1-0 小坂(3位決定戦) 2勝1敗 3位 一敗した試合も含めて、積極的に攻められた良い試合でした。ようやく
それぞれのポジションや連携を考えたチームプレーが出来るようになって
きました。
頂いた3位の盾や賞状を励みにまた頑張りたいと思います。 (11人制で、一年生のヘルプも頂きました!)