練習試合(1年生)
- 2015/12/19 22:48
- カテゴリー:試合結果
2015/12/19(土)、境川遊水池多目的グラウンドにて、2チームによる
練習試合が行われました。 試合結果 腰越vs西鎌倉 1-1 腰越vs西鎌倉 0-0 ポジションを意識しはじめるようになってきて、みんな頑張っていました!
スペースにパスを出したり、スペースに走ったり…チームプレイのサッカー
らしくなっています!ピンチの時は外に「出せ!」と、新しい動きも見られ
ました!
また来年の試合に向けてがんばれ一年生!
このホームページでは、NPO法人腰越フットボールクラブ(腰越FC)の主な活動主体である、腰越小学校を中心とした児童を対象とするフットボールクラブの活動を紹介します。また、腰越FCでは、小学生年代以外の方を対象としたカテゴリの活動もおこなっていますので、その活動も紹介しています。
ユーザー「koshigoefc」の検索結果は以下のとおりです。
2015/12/19(土)、境川遊水池多目的グラウンドにて、2チームによる
練習試合が行われました。 試合結果 腰越vs西鎌倉 1-1 腰越vs西鎌倉 0-0 ポジションを意識しはじめるようになってきて、みんな頑張っていました!
スペースにパスを出したり、スペースに走ったり…チームプレイのサッカー
らしくなっています!ピンチの時は外に「出せ!」と、新しい動きも見られ
ました!
また来年の試合に向けてがんばれ一年生!
2015/12/12(土)、汐見台公園グランドにて試合。
結果
①KFC VS 新林 2-3 で負け
②VSTADO 2-0 で勝ち
③VS 新林 2-1 で勝ち
④VS TADO 2-0 で勝ち
寒い中みんな頑張りました!
2015年12月6日(日)、桂台小グラウンドにて、公田カップが開催されました。
試合結果
腰越 対 FCグランツ梅田
2 - 0
腰越 対 公田SC
2 - 3
順位決定戦
腰越 対 ダビデFC
3 - 1
全体の3位でした。
今日は4年生2人と一緒に最後までよく走り、みんな頑張りました✨。良いプレーが
沢山見られました(^^)。
応援に来て頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m。
お疲れ様でした(^_^)。
2015/12/5(土)、笛田公園で5年生リーグが開催されました。 試合結果 腰越対ルベント 0-0(PK5-4)で敗戦 頑張りましたが最終順位は12位となりました。
2015/11/28(土) 汐見台公園にて練習試合を行いました。 腰越 vs 七里 4 - 1 腰越 vs 大庭 2 - 0 腰越 vs 七里 0 - 2 腰越 vs 大庭 4 - 0 3勝1敗でした。寒いけれど雲一つない晴天の中、皆頑張りました。
2015/11/28(土)、七里ガ浜小グラウンドにて、七里カップが開催されました。 試合結果 Aブロック予選 15分1本 腰越 対 新林SC 1 − 1 腰越 対 山崎SC 1 − 1 腰越 対 湘南ラガッツオ 0 − 1 順位決定戦 4位パート 腰越 対 FC七里 3 − 2 今回は、予選が15分1本勝負でしたが、絶対に勝つ!という強い気持ちで
最後まで集中して戦えるように頑張ってほしいなと思いました。
2015/11/28(土)、日産厚木総合グラウンドにて日産ジュニアサッカー4年生
大会が開催されました。 第1試合 腰越 VS ミハタSC
1-2 第2試合 腰越 VS 若宮SC
8-0 1試合目で惜しくも勝利を逃しましたが、2試合目で挽回! 2位パートで29日の決勝へ進みます。
2015/11/23(月)、鵠沼中学校グランドにて行われた試合の結果です。
腰越FC対鵠沼SC
1―2
腰越FC対相東SC
0―1
5位決定戦
腰越FC対葉山JGK
9―0
5位となりました。
途中小雨が降る時間もあり寒い1日でしたが、頑張りました!
一緒に頑張ってくれた3年生ありがとうございました。
2015/11/22(日)、腰越中学校にて、2015年度3年生大会後期トーナメントが
開催されました。 試合結果 腰越 対 鎌倉深沢 1-2 腰越 対 よりとも 2-3 残念ながら一回戦、敗者復活ともに1点差で負けましたが、みんなよく走って
頑張りました。 コーチたちと敗因を分析し、自分たちに足りないところを自覚したようです。
力はついてきているので、今後も練習すれば次の大会で勝利を手にすることができるはず。
これからも練習がんばって!
2015/11/22(日)、かもめパークにて、全日本少年サッカー大会 腰越FC vs 左近山
0 - 1
寒い中がんばりましたが、前半で先制され、0-1で惜しくも敗退しました。